立花琴未の前世は?元「Ange et Folletta」など2グループで活躍!

CANDY TUNEのメンバー、立花琴未さん。

メンバーカラーは赤色で、ザ・アイドルというルックスをしていて、グループの中でも一番人気のメンバーです。

アイドル業界では、過去に所属していたグループや活動名の事を「前世」と呼びますが、立花琴未さんには前世はあるのでしょうか?

今回は立花琴未さんの前世やアイドル活動歴について、皆さんと一緒に詳しく見ていきたいと思います。

この記事でわかること
  • 立花琴未さんの前世について
  • 立花琴未さんのアイドル活動歴について
  • 立花琴未さんの過去と現在の写真を比較
目次

立花琴未の前世は?

アイドル界における「前世」とは、以前に所属していたグループや活動名の事を指します。

立花琴未さんの前世は、

  1. Ange et Folletta(アンジュ エ フォレッタ)
  2. アフィシャナドゥ

です。

実は立花琴未さんが芸能界入りした当時は、「大島琴美」という芸名でアイドル活動していました。

この後詳しくご紹介しますが、のちに「立花琴未」と改名して、2023年3月からCANDY TUNEのメンバーとして活動しています。

続いて、立花琴未さんのアイドル活動歴について見ていきましょう!

立花琴未のアイドル活動歴は?

アフィシャナドゥ時代の立花琴未

立花琴未さんのアイドル活動歴は以下です。

活動時期グループ名備考活動名
2019年~2021年12月Ange et Folletta2年間限定グループ大島琴美
2021年8月~2021年12月アフィシャナドゥAnge et Follettaと兼任
2021年12~2023年3月舞台や短編映画出演
女優・MCを経験
2023年3月CANDY TUNE(キャンディー・チューン)アソビシステム所属立花琴未

それぞれ詳しく見ていきましょう!

アイドルデビューについて

歌う立花琴未

立花琴未さんは、2019年に渡辺美優紀さんプロデュースのガールズユニット「Ange et Folletta」のオーディションに合格したことがきっかけで芸能界入りしています。

当時は地元の福岡にいたため、芸能界入りを機に17歳の時に母親と一緒に上京しました。

実は、最初は

大島琴美という名で芸能界入り

を果たしています。

立花琴未さんの学歴についてはこちらの記事でまとめています。

Ange et Follettaについて

踊る立花琴未

Ange et Follettaはアイドルグループではなく、ガールズユニットという位置付けで活動していました。

実は最初は「ガールズユニット」として、歌って踊ってパフォーマンスを頑張っていたそうです。

グループのメンバーはAnge et Follettaのコンセプトについて「ガールズユニットというカテゴリの中にアイドルがある」とも語っていました。

立花琴未さんもインタビューで「アイドルとガールズユニットの違いを学んだ」と語っていましたが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか?

アイドルとガールズユニットって何が違うの?

アイドルとガールズユニットの違いとは?

アイドルのイメージ画像

アイドルとガールズユニットの一般的な違いをわかりやすく表にまとめてみました。

項目アイドルガールズユニット
主な活動歌手、タレント、俳優、モデルなど多岐にわたる歌やダンスを中心としたグループ活動が主流
ファンとの関係ファンとの交流を重視し、イベントやSNSで活発に交流ファンとの直接的な交流は少なめで、パフォーマンスが中心
個人の活動ソロ活動やバラエティ番組など個人での活動が多いグループ全体としての活動が重視される
キャラクター個々のメンバーの個性やキャラクターを強調グループとしてのまとまりが重視される
デビューの形式オーディションやスカウトで個々にデビューメンバー全員が一度に選ばれてデビューすることが多い
活動の範囲多岐にわたるエンターテイメント分野で活動主に音楽活動が中心

アイドルは個々の個性やキャラクター重視、
ガールズユニットは歌やダンスなどのパフォーマンス重視って感じだね!

アフィシャナドゥについて

アフィシャナドゥ時代の踊る立花琴未

立花琴未さんはAnge et Follettaと兼任して、2021年からはアフィシャナドゥのメンバーとして本格的にアイドル活動を開始しています。

アフィシャナドゥでのメンバーカラーは「青色」だったんだって!

アフィシャナドゥでは、「ファンと一体になってライブを盛り上げる」というアイドルならではのパフォーマンスを知り、アイドルとガールズユニットの違いを実感したそう。

2021年12月にアイドル活動に幕を閉じ、タレント・女優として活動の幅を広げていきました。

2023年にアソビシステムに所属し、立花琴未という名で活動を開始しました。

アイドルやガールズユニット、タレント、女優として幅広い活動をしてきた立花琴未さんですが、グループ卒業についてはどのような思いがあったのでしょうか?

立花琴未の前世卒業理由は?

立花琴未

立花琴未さんの前世の卒業理由は以下とされています。

グループ名卒業理由
Ange et Folletta2年間限定の活動期間終了
アフィシャナドゥ一身上の都合

Ange et Follettaは2年間限定のガールズユニットとして活動を開始し、限定期間終了後にグループは解散しています。

Ange et Follettaの活動と並行して、アフィシャナドゥとしてアイドル活動も兼任していた立花琴未さん。

当初は2年間やりきった後もアイドル活動を続けたいと考えていたそうですが、2年の節目として将来を考えた時に、

夢を叶えるための次のステップに進みたい

と考えて「Ange et Folletta」の解散と共に「アフィシャナドゥ」の卒業を決断したそうです。

一時はアイドル活動に幕を閉じる形となった立花琴未さんは、舞台や短編映画、番組MCなど、様々なことにも挑戦されています。

立花琴未の過去と現在の比較

Ange et Folletta時代の立花琴未

上記は、2019年頃のAnge et Folletta時代の立花琴未さん、当時の活動名は「kotomi」です。

17歳にしては大人っぽい見た目だと思いませんか?

大島琴未という名前だった立花琴未

上記は、2019年頃のアフィシャナドゥ時代の立花琴未さん

当時の活動名は「大島琴美」で、メンバーカラーは青色(ブルー)です。

ガールズユニットのAnge et Follettaの雰囲気とは異なり、アイドルって感じですね!

キャンディーチューンに入った立花琴未

上記が2024年現在、CANDY TUNEの立花琴未さん

CANDY TUNEの立花琴未さんのメンバーカラーは赤色で、ザ・アイドルって感じのビジュアルですね!

最近の立花琴未

こちらも2024年8月現在の写真ですが、ステージ衣装から着替えるとガラッと雰囲気が変わりますね!

まとめ

今回は立花琴未さんの前世やアイドル活動歴についてご紹介しました。

まとめると以下のようになります。

この記事のまとめ
  • 立花琴未さんの前世は「Ange et Folletta」と「アフィシャナドゥ」
  • 2019年に17歳で芸能界入り
  • 芸名を「大島琴美」→「立花琴未」に改名している
  • アイドルとガールズユニットを経験
  • 一時はアイドルを卒業し、タレント・女優をしての活動を優先
  • CANDY TUNEとしてアイドル活動を再開

一時はアイドルを卒業して、タレントや女優として活動していた時期もある立花琴未さん。

歌やダンス、演技、番組MCなど、様々な挑戦を経験し、2023年からはCANDY TUNEのメンバーとして人気上昇中です。

ルックスも性格も可愛いので、今後も人気が高まっていくことは間違いないでしょう。

是非、みんなで立花琴未さんを応援していきたいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントする

目次