お笑いタレントとして大活躍中の狩野英孝(42)さん。
狩野英孝さんと言えば、
ということでも知られていますよね!
年末年始はには神社のお手伝いをしていると聞きますが、
いつ行けば本人に会えるの?
と気になったことはありませんか?
狩野英孝さんに御朱印書いてもらいたい♡
という方も多いのではないでしょうか!
この記事では、芸能活動が忙しい狩野英孝さんと神社で会える日だけでなく、
狩野英孝さんの神社とその行事
についても解説していきます!
- 狩野英孝さんの神社について
- 狩野英孝さんが年末年始いつから神社にいるのか
- 年末年始以外のお務め
ぜひ最後までご覧ください。
狩野英孝の神社について
名前 | 山神社(さんじんじゃ) 別名:櫻田山神社 |
住所 | 宮城県栗原市栗駒桜田山神下106 |
ご利益 | 安産・子宝・縁結び・無病息災・商売繁盛・ 交通安全 |
狩野英孝さんは
を務めいているため実家の手伝いというよりご自身の勤めとして帰省しています。
約1500年前に創建されたとされ、県内でも有数の歴史を持つ神社です。
狩野英孝は神社にいついるのか?
狩野英孝さんはいつ神社にいるのでしょうか。
以前、テレビ番組では、
- 年末年始
- 祭祀日
- 七五三
には帰省してご祈祷を行っていると話していました。
今では「七五三だったり、お祭りだったり、年末年始は帰ってやらせていただいてますね」と、芸人との二足のわらじで活動しているという。
引用元:スポニチ
しかし、ここ最近では少し事情が違っているようです。
過去には、宮城出身の芸能人サンドウィッチマン・伊達みきおさんも狩野英孝さんの神社に参拝する様子もあり、SNSで投稿されています。
タイミングが合えば、狩野英孝さんだけでなくサンドウィッチマン・伊達みきおさんにも会えちゃうかもしれないですね。
狩野英孝が正月神社にいる期間は?
狩野英孝さんは芸能活動の仕事納めをしてから実家の神社に帰省し正月の準備をしています。
ある年は、
勤めていた時もありました。
ご家族もいらっしゃるので一緒にご実家でお正月を迎えるのではないでしょうか?
年末帰省するのはいつから?
狩野英孝さんのツイートを見ると12月28日までには仕事納めをしていることから
と考えられます。
前乗りする可能性もありますが、サンドウィッチマンの伊達みきおさんと12月30日に写真を撮られています。
そのため、12月29日には帰省し、12月30日から神社の務めをされているのではないでしょうか。
12月30日には
神社で初詣の準備。。
狩野英孝X
として、しめ縄を飾る様子が投稿されています。
年始はいつまでいる?
年始はいつ頃まで狩野英孝さんに会えるのでしょうか。
過去のツイートを遡った結果
までは神社にいる傾向にあります。
- 2021年1月6日:東京に戻ってきた。ツイート
- 2024年1月4日:芸人の仕事に戻ります。ツイート
- 2025年1月5日:東京戻ります!ツイート
毎年どのくらいの時期に帰るとSNSで報告しているのか見てみるとこのようになりました。
2025年1月4日に参拝した方のツイートでは御朱印を書く姿も目撃されてます。
芸人のお仕事もあるため大体1月5日前後に東京に戻ることが多いようです。
狩野英孝が祭祀時期に神社にいる期間は?
芸人との二足の草鞋の狩野英孝さんですが年末年始以外は
と思われます。
主な祭祀は
- 春祭(新年祭・神幸祭)4月第二日曜日
- 例祭9月第二日曜日
- 秋祭(新嘗祭)11月23日
七五三の時期には帰省していると狩野英孝さんご本人が公表しています。
2014年に神主の資格を取得した狩野英孝さんは神主として芸能活動の合間に帰省できる時にお祓いをしていると思われます。
ご自身の七五三の時はお父様に同じ場所でお祓いをしてもらったとエピソードも語られていました。
祭祀の時期帰省してないのではと思われる理由は以下の通りです。
祭祀に関しての情報が少ない
年末年始は帰省することを伝えている狩野英孝さん。
しかし祭祀については
詳しく見て見ましょう。
Xでの投稿が2016年で終わっている
祭祀の投稿について確認してみました。
- 2015年4月13日 春祭りに関するツイート
- 2015年9月11日秋祭りに関するツイート
- 2016年4月11日春祭りに関するツイート
ここ近年では祭祀に関してのツイートはありません。
2024年は仕事が入っている
毎年11月23日秋祭を予定している櫻田山神社ですが、2024年11月23日の狩野英孝さんの昼頃の投稿では
をしていました。
生配信のため帰宅するのは難しかったのではないでしょうか。
過去に2度投稿をしていた春祭りに関しても2024年4月14日は
との投稿がある為2024年は帰省していないことが分かります。
そのため最近では、祭祀時期は帰省してない可能性が高いのではないかと考えられます。
狩野英孝の神社、御朱印について
桜田山神社では
- 御朱印帳2種類
- 通常の御朱印はピンク、緑、水色
があります。
こちらは2025年に狩野英孝さんが書かれた御朱印の画像です。
小さなサプライズが描かれているのがわかるでしょうか?
「御朱印。ハート気づきました?」としており、確かに御朱印の字をよく見ると「ありがとう」の「が」の濁点が、小さなハートになっています。 狩野さんは続く投稿で「全てに書けて無いんですが、書いてあったら、ほんのちょっぴりラッキーって事で…」と、しました。
引用元:YAHOO!ニュース
濁点をハートにするなんてとてもおしゃれですね!
普段の時も書き置きや狩野英孝さんのお母様、ご本人がいれば(忙しくなければ)対応してくださるそうです。
通常は近くの鳥合神社の宮司さんがお祓いや御朱印の対応をしてくる時もあると口コミにあり、周りの神社と協力しながら行っているそうです。
狩野英孝さんに会えたら嬉しいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- 狩野英孝さんは年末年始は神社にいる
- お祭りがある春、秋もいることがある
- 御朱印も直接本人が書いてくれることもある
- もしかしたらサンドウィッチマン・伊達みきおさんにも会えるかも
今はお笑いだけでなく音楽活動やゲーム配信など幅広く活躍をしています。
その中でも実家の神主としての勤めも果たすのはとても大変なことかと思います。
2023年ではお子さんも産まれたことでプライベートも順風満帆な狩野英孝さん。
これからも二足の草鞋を履き、両方の道で力を尽くしていただきたいですね。
コメント